キャリアアップ助成金「賃金規定等改定コース」
令和8年度に向けた準備は、今から始めておくのがカギです!
こんにちは。
岐阜・各務原市を中心に、助成金専門の社会保険労務士として活動しております五島欣路です。
令和7年10月に最低賃金が引き上げられたことを受けて、令和8年4月に向けた賃金見直しをご検討中の事業所様も多いかと思います。
そのような賃上げのタイミングで、ぜひご活用いただきたいのが
> キャリアアップ助成金「賃金規定等改定コース」
です。
===================
◆ この助成金はどんな企業におすすめ?
===================
・パートや契約社員など有期雇用労働者が複数名いる
・令和8年4月に賃金テーブルの見直しを検討している
・就業規則や賃金規定の改定を予定している
このような中小企業様が対象です。
===================
◆ 支給額の詳細(中小企業の場合)
===================
【賃金引き上げ率と支給額(1人あたり)】
・3%以上〜4%未満 → 4万円
・4%以上〜5%未満 → 5万円
・5%以上〜6%未満 → 6.5万円
・6%以上 → 7万円
※対象は「有期雇用労働者(パート・契約社員等)」
※1事業所あたり最大100人まで申請可能
※加算措置(職務評価導入等)でさらに増額される可能性あり
===================
◆ 申請には「事前準備」が必要です
===================
この助成金には以下のような条件があります:
・改定前の賃金規定を【3ヶ月以上】運用している
・改定後の賃金規定を【6ヶ月以上】運用する必要がある
・就業規則や賃金表を整備している
つまり、**「昇給してから申請を考える」では間に合いません**。
令和8年4月に昇給を予定されている事業所様は、
**遅くとも年内~年明けには準備を始めておくことが必要**です。
===================
◆ ご相談はお気軽にどうぞ
===================
当事務所では、LINE公式やメールにてご相談を受け付けております。
顧問契約の有無に関わらず、スポット対応も可能です。
「うちの事業所も対象になる?」
「何から準備すればいいか分からない」
という場合は、ぜひ一度お問い合わせください。
===================
◆ 最後に
===================
助成金は「事前の準備とタイミング」が何よりも重要です。
知らなかった・間に合わなかった、ということのないよう、
今から一歩を踏み出してみてください。
今後もこのブログで最新の助成金情報を発信してまいります。
