労働基準法関係 · 2018/10/31 給料計算の疑問解決 給料計算時、 1ヶ月の労働時間に時給をかけたら、 1円未満の端数が出てしまった・・・ その時、端数はどうしていますか? 切り上げ・切り捨て・四捨五入 就業規則に、 明記している場合としていない場合で異なります。 ・明記していない場合 1円未満の端数を四捨五入 ・明記している場合 100円未満までの端数を四捨五入することができる 前月、同じようにやっている給料計算ですが、 自社のやり方が適切か 一度、細かくチェックしてみてください。 本日は、もう1つ 採用に苦労するときだからこそ、 多様な正社員制度を導入しましょう。 詳しくは、動画をチェックしてください。 助成金・就業規則など、 お気軽にお問い合わせください。 お問合せフォームは こちら LINEのお友達追加は こちら ※LINEでは匿名による相談も可能です。 tagPlaceholderカテゴリ: