事務所

事務所 · 2020/03/04
新型コロナウイルの影響を受け、 既に受付を終了していた「時間外労働等改善助成金」の 特例措置が発表されました。 詳細はまだ発表になっていませんが、 テレワークや特別休暇の規定整備は急務であると考えられ、 新たなコースが設けられる様です。 詳細は、分かり次第このブログ・YouTubeでお伝えします。
事務所 · 2020/02/03
今月も開催します!! 「確定拠出年金」を使った社会保険料削減と 働き方改革に対応した「助成金活用」セミナー 今月は、各務原と名古屋で開催です。 各務原会場は、  2月7日の18時~ 名古屋会場は、  2月11日の10時30分~ 福利厚生や退職金の一環として、 確定拠出年金の活用を考えてみてはどうでしょうか。...
事務所 · 2019/11/08
女性の社会進出が進んでいく中で、 仕事では、婚姻後も旧姓を使う人も増えています。 公的な書類に旧姓が表示がなく、 同一人物であることの証明が難しかったようです。 そこで、今回の法改正により、 旧姓の併記ができるようになりました。 併記するためには、請求を行う必要がありますが、 戸籍謄本等の用意又は市役所にて手続きができます。...
事務所 · 2019/06/14
昨日、13日(木)にセミナー開催しました。 横浜から「高橋貴子先生」に来ていただき、 「LINE・YouTube かんたん集客セミナー」 開催しました。 少ない人数での開催だったので、 それぞれの事業内容やお悩みに合わせて、 セミナーを進めていただきました。 ためになる情報ばかりで、 主催者ということも忘れて、...
事務所 · 2019/05/09
4月30日で平成が終わり、 5月1日より令和が始まりました。 令和最初の投稿です。 当所では、横浜より高橋貴子先生に来ていただき、 集客に関するセミナーを開催します。 女性目線によるSNSの活用に関する内容となっています。 集客やSNSの活用に困っている事業主の方はもちろん、 ブログ等を任せられて困っている従業員の方 など どなたでも参加可能です。
事務所 · 2018/10/26
そろそろ年末調整の準備をし始める時期になりました。 今年は、 「配偶者控除」に関する税制改正があります。 1.配偶者控除・配偶者特別控除の金額が、   納税者本人の収入により変わる 2.配偶者特別控除の控除額の変更 この改正に伴い、 「配偶者控除等申告書」が新しく追加されました。 配偶者控除を受けられる人は、記載が必要です。...
事務所 · 2018/06/22
人材確保支援助成金専用ホームページ
助成金専用ホームページの    第2弾 人材確保支援助成金  を 開設しました。 こちらのホームページでも、随時更新をしようと思っているのですが、 専用ホームページには、 こちらのホームページには記載されていない情報も載っています。 人材確保支援助成金の活用例 お問い合わせ~助成金受給までの流れ 当所が選ばれる理由  など...
事務所 · 2018/06/07
キャリアアップ助成金専用ホームページ
久しぶりのブログ更新です☆ 今、一番おすすめしている 「キャリアアップ助成金」の専用ホームページを 作成しました!!  https://peraichi.com/landing_pages/view/goshimasr 少しでも多くの方に、 助成金を知っていただき、活用していただきたいと思い、 キャリアアップ助成金に特化したホームページを 作成しました。 併せて、ホームページを見ていただける嬉しいです。...
事務所 · 2018/04/04
ホームページをついに開設しました。少しでも多くの方に見ていただき、助成金を活用していただきたいと思います。