以前、振替休日について説明しました。
今回は代休について説明します。
振替休日は、
休日出勤をする前にあらかじめ休日を指定しますが、
代休は、
休日出勤後に、その代償として特定の日を休日とします。
事前に振替をしていないため、
休日割増分の支給が必要となります。
振替休日と代休との違いを意識していない方もいると思います。
しかし、実際の取扱いは異なりますので、
ご注意ください。

前回もご案内した、
”「確定拠出年金」を使った社会保険料の削減
働き方改革に対応した「助成金」 セミナー”の
チラシとホームページが完成しました。
ホームページでは、
セミナーに対する思いであったり、
セミナー前の解説動画があります。
社会保険料の負担増加・人手不足・消費増税など
企業にとって、頭が痛い状況が続いています。
そんな負担を少しでも、
減らしていきませんか。
是非、セミナー参加して
「確定拠出年金」・「助成金」の活用をしましょう。
ホームページはこちら